日本神話「天岩戸伝説(あまのいわどでんせつ)」が語り継がれる神話の里戸隠。
雄大な戸隠山の麓に創建され、二千余年の歴史を刻む名社・戸隠神社。
戸隠神社の中心に鎮座する中社。境内には樹齢700年を超える杉の御神木や、樹齢800年の三本杉がそびえ清洌な雰囲気が漂います。
鳥居を中心として正三角形に並んで立つ三本杉に程近く、戸隠神社旧本坊勧修院 久山館はあります。
久山館は神仏習合の時代より、別当職として「戸隠山顕光寺」をお守りし、信濃天台派の中核をなしてきました。天台・真言両派の争い、戦国の争乱、徳川家の手厚い保護政策、歴史の変遷を経て、明治の神仏分離以降は神官として戸隠神社に奉仕しております。
趣きのある本館は風格ある寝殿造りで、武者小路実篤氏や歴代首相なども宿泊された歴史ある旧本館の様式を受け継いで昭和初期に再建されました。存在感ある柱・梁に囲まれたゆったり広い空間で、日頃の喧騒を忘れておくつろぎいただけます。
本館広間からは、浮世絵師・河鍋暁斎が滞在中、精神修養に打たれた滝を望むことができます。桃山風庭園の散策もお楽しみください。
四季折々の彩りを見せる桃山風庭園に、寝殿造りの建物...
落ち着きある和の佇まいが旅人を極上の休日へと誘います。
旬の食材を使用した彩り豊かなお料理と心づくしのおもてなしでお迎えいたします。
どうぞ、ごゆるりとお過ごし下さい。
<GoToトラベルキャンペーン割引対象> 期間限定 お土産付き【素泊まり】静かに佇む戸隠神社の宿坊
<GoToトラベルキャンペーン割引対象> 江戸時代に築かれた石垣に建つ宿坊 文人墨客が愛した本館庭園の風景◇戸隠を愉しむ特別でお得なプラン◇
<GoToトラベルキャンペーン割引対象> 【スタンダード】久山こだわりの石臼挽蕎麦と季節の会席。神秘の地、戸隠の大自然の恵みに舌鼓【一泊二食
※プランからのご予約にはメールアドレスが必要になります。
※ご予約完了後に発行されます予約番号は必ずお控え下さいます様、お願い致します。
※ご予約申し込み確定後のキャンセルには、予約された際のメールアドレスとパスワードが必要となります。
年越し蕎麦、ご贈答用蕎麦のご案内(2020/11/16)
GoToトラベル参画施設(2020/08/11)
ご宿泊のお客様へ~大切なお知らせ~(2020/06/13)
宿坊の個室で、ゆっくりと昼食を(2020/05/22)
臨時休業延長のお知らせ(2020/05/12)
休業のお知らせ(2020/04/18)
戸隠の冬は、もこもこふわふわ☆(2019/02/15)
本館和洋室(2018/10/01)